リンク
大学・研究会のウェブサイト
大阪大学 産業科学研究所
http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/
私たちが所属する研究所です。
ナノセルロースジャパン
https://www.nanocellulosejapan.com/
2020年4月1日発足の民間企業を主体とした団体で、ナノセルロースフォーラムの後継組織として設立されました。
バイオナノマテリアル共同研究拠点
https://www.rish.kyoto-u.ac.jp/bionanomat/
京都大学 バイオナノマテリアル共同研究拠点のホームページです。本共同研究拠点は、豊富な関連装置・設備を活用してセルロースナノファイバー(CNF)およびCNF材料の製造と提供、分析を行っています。並行して、コンサルティングやセミナー・シンポジウムを通じて、オープンイノベーションのスタイルでのバリューチェーンの構築に向けた企業マッチングを支援しています。
研究室のウェブサイト
京都大学 生存圏研究所 矢野研究室
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/W/LABM/
生物が持つ機能に思いを巡らせ、新しいバイオマス材料の開発を目指している研究室です。
阿部先生が仰るには、「セルロースナノファイバー?もちろん、大得意です!」だそうです。
東京大学大学院 農学生命研究科 製紙研究室
http://psl.fp.a.u-tokyo.ac.jp/index.html
植物細胞および多糖の分岐化学構造等の研究や、TEMPO酸化セルロースナノファイバーやキチンナノファイバーの構造および高
生物が創るナノマテリアルの構造と特性を理解し、環境に優しい先端材料に応用展開するための基礎および応用研究を進めています。
大阪大学 産業科学研究所 関谷研究室
http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/aed/
フレキシブル有機デバイスの開発に向けて、材料物性の制御から回路設計、集積化技術まで「ものづくり」を徹底して研究しています。
荒木先生が仰るには、「あっ、マイルドな研究者が多く研究してますよ。おいでやす~!!」だそうです。
九州大学 大学院農学研究院 北岡研究室
http://bm.wood.agr.kyushu-u.ac.jp/
生体多糖分子の「構造」が誘導する「機能」に着目した新しい生物材料機能学の開拓を目指し、バイオからエネルギーまで幅広い分野と融合しながら、研究・開発を進めています。
鳥取大学 大学院工学研究科 斎本研究室
http://saimotolab.sakura.ne.jp/index.html
キチン・キトサンの研究をしている鳥取大学の斎本、伊福先生の研究室のペー ジです。
研究者の個人ウェブサイト
大阪大学 産業科学研究所 古賀大尚
「紙のリノベーション」をキーワードに、アッと驚く機能を持つ紙の創出に取り組んでいます。
化学、工学、医学、あらゆる分野との融合を目指しています!
大阪大学 産業科学研究所 春日貴章
低環境負荷なセンシングデバイスの実現に向けて、材料、プロセス、応用の全面から研究に取り組んでいます。
朱陸亭(Luting Zhu)
Huang’s Home Page
能木忘備録
【1. 知識】
1-1. 木材の構造を理解しよう
Learn the wood structure.
http://www.nogimasaya.com/favorite/learn-the-wood-structures/
1-2.セルロースナノファイバー入門編
Basic learning of cellulose nanofibers
http://www.nogimasaya.com/favorite/terms-and-history/
1-3. セルロースナノファイバー応用編(作成中)
Deep learning of the cellulose nanofibers. (under construction)
http://www.nogimasaya.com/favorite/learn-cellnano/
1-4. ゼロから専門家にレベルアップ!「透明な紙・セルロースナノファイバー」
Learning transparent nanopaper & cellulose nanofibers
http://www.nogimasaya.com/learning-nanopaper/
1-5. 必読論文。これさえ読めば、最先端!
Must-read articles. You will the top when you read these!
http://www.nogimasaya.com/favorite/must-read/
1-6. 木材とパルプ名前、論文での記載方法
Wood name & How to write it in the report.
http://www.nogimasaya.com/favorite/woodname/
1-7. 論文のまとめ方 / Reading the articles
http://www.nogimasaya.com/favorite/100reading/
【2. 実験】
2-1.実験ノートの書き方
How to prepare the lab notebook
http://www.nogimasaya.com/favorite/labnotebook/
2-2.「誤差」と「ばらつき」の理解
How many experiments do you need at the same condition ?
http://www.nogimasaya.com/howmany/
2-3. 実験と評価方法(要パスワード)
Procedure lists (pass word)
http://www.nogimasaya.com/experiment/
2-4. 実験動画作成方法
How to prepare the experimental video
http://www.nogimasaya.com/favorite/experiment-video/howtovideo/
2-5. 実験動画
Experiment Video
http://www.nogimasaya.com/favorite/experiment-video/
2-6. 写真の構図
Photo composition
http://www.nogimasaya.com/favorite/composition/
2-7. パワポでの写真修正 / Corrections commands for pictures in the ppt file
https://www.youtube.com/watch?v=Yge-c3iifzk
【3. ファイル管理】
3-1. ワード・パワポファイルを小さくする方法
compress (reduce) pictures in word/ppt files
http://www.nogimasaya.com/favorite/reduce/
3-2. 膨大なエクセルデータを間引く方法
How to reduce the Excel data?
http://www.nogimasaya.com/favorite/excelextract/
3-3. OCRで、多言語文書を理解する
Using OCR, you can understand any language !
http://www.nogimasaya.com/favorite/ocr/
3-4. コピーして文字が重複しないPDFファイルの作製方法
https://www.websuccess.jp/blog/archives/1191/
https://www.mtecweb.com/blog/?p=787
3-5. Office でスペル チェックと文章校正を行う / Check spelling and grammar in Office
「Office でスペル チェックと文章校正を行う」
Office では、スペル ミスの可能性がある箇所は赤色の波線で、文章校正のエラーの可能性がある箇所は青色の波線でマークされます。
下記URLの「多色の下線をオンまたはオフにする」を参考にして、「オン」にしてください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB-%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E6%96%87%E7%AB%A0%E6%A0%A1%E6%AD%A3%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86-5cdeced7-d81d-47de-9096-efd0ee909227
「Check spelling and grammar in Office」
Most Office programs automatically check for potential spelling and grammatical errors as you type.
Please turn “ON”, reading ” Turn the multicolored underlining on or off” in the below URL.
https://support.microsoft.com/en-us/office/check-spelling-and-grammar-in-office-5cdeced7-d81d-47de-9096-efd0ee909227
【4.レポート作成・データ整理】
4-1. 進捗報告レポート準備方法
How to prepare the weekly progress report ?
http://www.nogimasaya.com/favorite/progressreport/
4-2. 執筆基本情報
Basic writing information
http://www.nogimasaya.com/favorite/basic-writing-information/
4-3. 実験方法の書き方
How to write the “materials & methods” section ?
http://www.nogimasaya.com/favorite/methods/
4-4. 結果文章の書き方
How to prepare result sentences?
http://www.nogimasaya.com/favorite/resultsenten/
4-5. グラフ・表の作り方
How to prepare chart & table?
http://www.nogimasaya.com/favorite/chart/
4-6. エクセルで同じサイズのグラフの作り方
Make the same size charts in excel
http://www.nogimasaya.com/favorite/excel-chart/
4-7. プレゼン資料の作り方 初心者向け
How to prepare the presentation file ? (for beginner)
http://www.nogimasaya.com/favorite/presenfile/
4-8. プレゼン資料の作り方 中級者向け
How to prepare the presentation ? (2nd step)
http://www.nogimasaya.com/favorite/zen/
4-9. グループディスカッションへの道:計画無くして実験無し Road to group presentation: No plan, no experiments
http://www.nogimasaya.com/favorite/pdca/
4-10. グラフ・図・写真を準備する際の注意点
http://www.nogimasaya.com/favorite/fig-caption-size/
【5.プレゼンテーション/ presentation】
5-0. 発表の前に/ before the presentation
http://www.garrreynolds.com/preso-tips-jp/prepare-jp/
http://www.garrreynolds.com/preso-tips/prepare/
5-1. パワポ基本情報 / Basic information for your file
http://www.nogimasaya.com/favorite/filecheck/
【6. 論文執筆】
6-1. 段落とトピックセンテンス
Paragraph & Topic sentence
http://www.nogimasaya.com/favorite/topic-sentence/
6-2. キーワードを繋いでストーリー組み立て(要パスワード)
Good story knitting with keywords
http://www.nogimasaya.com/favorite/good-story-knitting-with-keywords/
5-3. 論文の書き方(要パスワード)
How to write an article?
http://www.nogimasaya.com/favorite/how-to-write-an-article/
© Department of Functionalized Natural Materials ISIR, Osaka University